サントリーのビール工場へ行ってきました!
京都長岡京市にあるサントリーのビール工場へ
ドラムのお友達と見学に行ってきたよ~♪

朝10時半から1時間のコースだったんだけど
できたてのビールが飲めるってことで、ちょっくら頑張って早起き!
カワイイお姉さんが引率してくれて
プレミアムモルツができるまでの工程を見学~♪♪
えーっと、ビールの試飲は?
やっぱ最後・・・・・・だよね~~
我慢、我慢!

まずは、この大きなタンクで「麦汁」をつくって
そこに酵母を加えて発酵させまーす!
7日ぐらいで「若ビール」ってのになるんだって。
若いビール、興味あるなぁ・・・

発酵が終わった「若ビール」は低温に調整されたタンクに送られて
ここで熟成されまーす!
ビールも熟成されて美味しくなるんだね~♪

熟成が終わったら、今度はこの機械でろ過されて
これでやっと「生ビール」になりまーす!!

最後は、この機械で缶に詰めて、箱詰めされればできあがり~♪♪
平日見学に行くと機械が動いてるところが見れるらしいよ!
さてさて
では、いよいよお待ちかねのビールビール~~♪♪

ここは当然プレミアムモルツ。
おつまみ付でウレシイね~♪

なんだか泡が違うんだよね~~
やっぱ、ウマーイ!!!

そして なんと! 3杯までおかわりできちゃうのだー!!!
キャー!! サントリーさん、太っ腹~~♪♪

で、おかわりはモルツ。
モルツもスッキリしててサイコー!!
試飲の時間が20分しかなくて、ポチコは2杯でタイムアップになったけど
音速で飲める人は3杯いってみてね!

でも、飲み過ぎて「太っ腹」にならないように気を付けてね~♪♪
あっ!そうそう、工場見学は試飲も付いててタダだよ!!
サントリー京都ビール工場
075-952-2020
http://suntory.jp/FACTORY/
ドラムのお友達と見学に行ってきたよ~♪

朝10時半から1時間のコースだったんだけど
できたてのビールが飲めるってことで、ちょっくら頑張って早起き!
カワイイお姉さんが引率してくれて
プレミアムモルツができるまでの工程を見学~♪♪
えーっと、ビールの試飲は?
やっぱ最後・・・・・・だよね~~
我慢、我慢!

まずは、この大きなタンクで「麦汁」をつくって
そこに酵母を加えて発酵させまーす!
7日ぐらいで「若ビール」ってのになるんだって。
若いビール、興味あるなぁ・・・

発酵が終わった「若ビール」は低温に調整されたタンクに送られて
ここで熟成されまーす!
ビールも熟成されて美味しくなるんだね~♪

熟成が終わったら、今度はこの機械でろ過されて
これでやっと「生ビール」になりまーす!!

最後は、この機械で缶に詰めて、箱詰めされればできあがり~♪♪
平日見学に行くと機械が動いてるところが見れるらしいよ!
さてさて
では、いよいよお待ちかねのビールビール~~♪♪

ここは当然プレミアムモルツ。
おつまみ付でウレシイね~♪

なんだか泡が違うんだよね~~
やっぱ、ウマーイ!!!

そして なんと! 3杯までおかわりできちゃうのだー!!!
キャー!! サントリーさん、太っ腹~~♪♪

で、おかわりはモルツ。
モルツもスッキリしててサイコー!!
試飲の時間が20分しかなくて、ポチコは2杯でタイムアップになったけど
音速で飲める人は3杯いってみてね!

でも、飲み過ぎて「太っ腹」にならないように気を付けてね~♪♪
あっ!そうそう、工場見学は試飲も付いててタダだよ!!
サントリー京都ビール工場
075-952-2020
http://suntory.jp/FACTORY/
- 関連記事
-
- 店長お気に入りの紅茶豚♪ (2012/02/22)
- 瀬戸焼きそば紀行 (2011/11/10)
- サントリーのビール工場へ行ってきました! (2011/10/09)
- 恐るべし 「2時定食」 (2011/09/15)
- 自立シイタケで、ちょっとした喜び♪ (2011/09/02)
コメントの投稿
と言うことは・・・
試飲したと言うことはぁ、運転はお友達がしたんですよねぇ???
コメントありがとうございます!
もちろん「歩き」で行きましたよ~♪
JRと阪急の長岡天神から送迎バスが出てますよ!
もちろん「歩き」で行きましたよ~♪
JRと阪急の長岡天神から送迎バスが出てますよ!
お土産
せめて旦那にはびーる位土産に買わないかんがな
そーなんです!お土産、いやダンナのことすっかり忘れるくらい美味しいビール満喫しちゃってました…(^^ゞ